1歳11ヶ月 言葉がどんどん増えてきました

まさとも君、1歳11ヶ月ハート

 
ここにきて言葉がどんどんと出てきましたグッド (上向き矢印)

 

 
1歳の時は指差ししないdouble exclamation、バイバイしないっふらふら

 
なーんて悩んでいたのがウソのようぴかぴか (新しい)

 
言葉がいきなり湧き水が湧いたように出てくる子がいる…台風

 
と聞いていましたが、まさとも君の場合はまさにソレでした猫2

 
1歳11ヶ月の今では…台風

 
歌まで歌ってますムード

 
ハッピーバースデートゥーユームードとか

 
(保育園のお誕生会で歌ってるのかな??笑)

 
おーきなーくりのーきのしたでームード

 
これがまたかわいい!笑

 
言葉がどんどんと出てくると、まさとも君との会話が楽しくて仕方ありませんダッシュ (走り出すさま)

 
1歳11ヶ月の今のまさとも君のお気に入りは

 
ショベルカー猫2

 
ショベルカーだけでなく、クレーン車も…

 
しっかり「ショベルカー!」と教えてくれます目がハート (顔)

 
どんどんと大きくなってしまうまさとも君ダッシュ (走り出すさま)

 
可愛すぎてあんまり大きくならないで〜!!と思ってしまいますふらふら

 
1歳ぐらいまでは余裕なさすぎて、とにかく早く成長してほしかったですがね〜あせあせ (飛び散る汗)

 
保育園に通わせているので、会える時間が少ないからでしょうねグッド (上向き矢印)

 
でもやっぱり保育園に通い始めてから

周りからのたくさんの刺激のおかげで、ほんとに言葉も出てきたし成長しました目がハート (顔)

 
ま、その分病気ももらってきますがね〜ぴかぴか (新しい)

 
一緒にいれる時間が短いからこそ、帰ってからの育児時間を大切にしたいな〜と思ってますハート

 

スポンサーリンク

1歳で保育園に入園… 半年経ちました!

まさとも君を1歳4ヶ月で保育園に預けてから、半年が経ちましたハート

 
入園当初は大泣きのまさとも君でしたが…台風

 
さすがに半年経ったら、保育園生活に慣れてきたようです猫2

 
保育園に入って、最初の1ヶ月は昼寝を全然しなくてどうなることかと思いました…あせあせ (飛び散る汗)

 
園ノートの昼寝の欄は…

 
12:30〜12:50

 
たったの20分double exclamationもうやだ〜 (悲しい顔)

 
やっぱりいつもと違う環境なので、目が覚めてしまうようですふらふら

 
慣れない保育園生活、疲れてるだろうに昼寝が出来ない…ダッシュ (走り出すさま)

 
当然まさとも君も体力的にしんどいのか、帰宅後は相当なグズグズ…あせあせ (飛び散る汗)

 
グズグズならまだいいんですが、まさとも君の場合はなんか荒れちゃって…もうやだ〜 (悲しい顔)

 
抱っこしても降ろせ!って泣き、降ろしたら床に頭をゴンゴンと打ち付けて泣きわめくっていう…

 
今から思うと疲れと甘えと、家に帰った安心感とで、もーどうにも感情が訳わかなくなって、癇癪を起こしてたのかなぁ〜とぴかぴか (新しい)

 
でも、半年経ったらあの時のことが懐かしく思えるぐらいですハート

 
今は保育園でいっぱい歌や踊りを覚えてきて、楽しそうに歌ってくれます目がハート (顔)

 
言葉もたくさん覚えてきて、今日は

「おかわり、くださーい!」

 
なんて、言われてビックリしました猫2

 
保育園に預けるまでは不安で不安で仕方なかったけど、今は預けて良かったなぁ〜と思いますひらめき

 
(ま、いっぱい病気もらってくるのでその点をのぞけば!ですけど猫2

 
これから保育園入園させるっていう、ママさんももしかしたらこのブログを見てくれているかもしれないのでハート

 
保育園に慣れるまで、3ヶ月double exclamation

いや、半年かな!!!?笑

 
えらそうなことはいえませんが、最初の時の預ける心配は時間がなんとか解決してくれますdouble exclamation

 
といっても、ウチもまだじゅーぶん泣いてるし、まだまだ慣れないし、迎えに行くときは相変わらず心配で何故か早歩きだし…あせあせ (飛び散る汗)

 
まだまだなんですが、いつかは母子ともに慣れるdouble exclamationと思って頑張りましょうぴかぴか (新しい)

スポンサーリンク