1歳半健診に行ってきました!内容のまとめ♫

突然ですが…猫2

 
先日、まさとも君の1歳半健診に行ってまいりました〜ぴかぴか (新しい)

 
1歳半になる1ヶ月ちょっと前に吹田市役所からお便りが届いていたんですが…あせあせ (飛び散る汗)

 
仕事が忙しくて、指定された日をキャンセルし変更してもらい…ふらふら

 
結局、1歳8ヶ月で行くことになってしまいましたあせあせ (飛び散る汗)

 
(確認したら2歳までに受ければいいらしいです目がハート (顔)

 
吹田市保健センターに着くと…ダッシュ (走り出すさま)

 
駐車場に長蛇の列が…double exclamation

 
車で来ないように案内に書いてあったのですが、健診の日が終日雨だったのでみんな車で来てしまったようですふらふら

 
そんなこんなで駐車場に停めるのだけで一苦労あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 
で、結局受付に行けたのが14:30ふらふら

 
14:20までが受付なのに、10分も遅刻しちゃいました〜涙
(ちゃんと電話で遅れるって連絡しておいたらなんとか大丈夫でした)

 
受付したら番号なんと66番double exclamationdouble exclamation

 
超待つのを覚悟してたんですが、最後だったからか…

意外とスムーズでしたハート

 
案外一番最後の方が空いていたのかもしれません目がハート (顔)

 
受付後すぐに説明ルームみたいなお部屋に通され、これからの流れの説明を受けて、予診へぴかぴか (新しい)

 
予診まで5分ぐらいかな?すこーし待たされたけど、その間ちゃんとオモチャがたくさん用意されていて、まさとも君ご機嫌に遊んでました猫2

 
名前を呼ばれて予診にはいると…

 
保健師さんと面接。
目の前には噂(??)の積み木が…

 
「まさとも君、こんにちは〜」猫2
(目が会うかと確認されてる感じ)

と保健師さん。

 
「まさとも君、これ出来る〜?」と目の前の積み木を積んでマネするよう言われました。

 
1歳半検診で積み木積むって聞いてましたが、超小さいっっっっ!

 
こんな小さい積み木が積めるのかな〜?と心配になりましたが、案外簡単にトットットっと積みましたぴかぴか (新しい)
(内心ホッ!!です)

 
積み木の片付けもなんとかクリアしたら、6つの絵が書かれた紙を出されました。

 
これが噂の指差しかぁ〜!と思っていたら…

 
まさとも君、「わんわん〜!」「ぶーぶー!」と保健師さんから質問される前に言ってしまい…あせあせ (飛び散る汗)

 
「おさかなどれかなー!?」
なんて難易度が上がってしまいましたふらふら

 
どうやら自分から指差しできるだけではなく、聞かれた質問に答えられるか?というのまで見られているみたいですふらふら

 
き、厳しすぎるぜ…double exclamation

 
その後、まさとも君は紙と鉛筆を渡されて

「お絵描きしといてね〜」
(鉛筆持つか、書くかをチェックされてる感じ…)

 
その間、親の私に言葉は出ているか、哺乳瓶を使っていないか、テレビを見せすぎていないか…

 
いろいろ聞かれましたふらふら

 
結局のところ、いろいろ聞かれたんですが

保育園に通っているのを見て、「ま、保育園に通ってるいるんだし」

 
と言われ、特に何も言われませんでしたがまん顔

 
 
続いて内診に…

食べ過ぎで成長曲線の上限ギリギリのまさとも君。

 
体重が一番気になっていたのですが…あせあせ (飛び散る汗)

 
体重12.5キロ
身長82.5センチ

ついに12キロの大台に乗ってしまった…あせあせ (飛び散る汗)

ま、まぁオムツはいたままだし..あせあせ (飛び散る汗)

 
なんとか成長曲線の内側には入っているようで、こちらもなんとかお咎めなしでしたダッシュ (走り出すさま)

 
その後、心配していた歯科検診(案の定大泣きあせあせ (飛び散る汗)
が終わり、結果説明を聞いてハイ終わりハート

 

 
1歳8ヶ月での健診だったので、それがよかったのか言葉とか積み木とか指差しとか、まぁなんとかクリアできたみたいですふらふら

 
1歳半検診、不安になるぐらいだったら少し日程を遅らせて受診するのも悪くないなーーー

なぁんて思いました猫2

 
1歳半の時に言葉が出てたか??指差ししたか??と考えるとちょっと自信ないので…ふらふら

 
ママ友から「1歳半健診、疲れるよ〜待つよ〜」

と脅されていたので、かなり覚悟して行きましたが、雨だったからキャンセルが多かったのか??案外スムーズでした目がハート (顔)

 
それにしても健診時間ってなんで午後からなんでしようね〜あせあせ (飛び散る汗)

 
眠たくてグズグズのお子さんもたくさんいて、健診会場は結構壮絶でした涙

 
前の方は機嫌悪くて、場所見知りもして内診でママから離れなくて歩かなくて(普段はフツーに歩くのに)再検査になった方がいて、ホントに気の毒でしたふらふら

 
吹田市の1歳半健診、けっこう厳しいですもうやだ〜 (悲しい顔)

 
私としては、仕事休まなくていいように土曜日にやってほしいなぁー猫2

 
なーんて、そんなワガママきいてもらえるわけないかっdouble exclamation

 
まだまだこの後も3歳健診とかいっぱいあるので、あまり肩肘はらずいつかは出来るようになるさ〜の気持ちでいきたいですねハート

スポンサーリンク

保育園、虫除けアロマで蚊対策!!

蚊に悩む日々が続いております…涙

 
また保育園で唇の横を蚊に刺されてしまい…あせあせ (飛び散る汗)

 
こんな感じでまたまた赤くなってしまいましたもうやだ〜 (悲しい顔)

 
体質なんですかね…あせあせ (飛び散る汗)
蚊に刺されるとほんとなかなか跡が消えません涙

 
もーーーー、ホントに困ってますもうやだ〜 (悲しい顔)

 
保育園に通っているので、虫除け対策も限界があって…あせあせ (飛び散る汗)

 
保育園で使われている赤ちゃんにも使える虫除けジェルを朝塗ってから登園させたり…ふらふら

 
虫除けシールを貼ったり…ふらふら

 
この暑い日にも長スボンを履かせたり…涙

 
 
いろいろしてますが、蚊に刺されるのをゼロにすることはいまだ出来ず…ダッシュ (走り出すさま)

 
最近、あみだしたもう一つの虫除け対策が…double exclamation

 
保育園で着るお着替え用のお洋服に蚊が嫌いなアロマの匂いを染み込ませるdouble exclamation

 
なーんてことまでやってます猫2

 
旦那には「そこまでするかーー!」と言われましたが、かわいいまさとも君のためハート

 
出来ることはなんでもやりますよー目がハート (顔)

 
ネット見てたらこんな商品がありまして…

 
アロマの匂いで蚊を撃退する虫除け商品なんですねハート

 
これをちょっと応用しまして…ダッシュ (走り出すさま)

 
こんな感じで、保育園で使うお着替え用のお洋服に匂いをうつしてます目がハート (顔)

 
ジップロックに入れるのがミソですひらめき

 
保育士さんがジップロックから洋服を取り出す手間は増えますが…
(一応、私は保育園に聞いてからにしましたあせあせ (飛び散る汗)

 
これなら蚊が嫌いなレモンユーカリのアロマの匂いがしっかりついてくれますdouble exclamation

 
気のせいか?保育園では最近刺されなくなりました目がハート (顔)

 
保育園での虫刺されにお悩みの方、よかったらお試しくださいませ〜目がハート (顔)

 
虫刺されの他の記事はこちら!

スポンサーリンク