1歳半、手足口病になりました…治るまでの経過

6月になって体調が安定してきたなぁ〜猫2

 
と思っていた矢先…

 
1歳半のまさとも君、「手足口病」になってしまいました涙

 
西日本で大流行中と言われているけど、ついにうちも流行りに乗っかっちゃいましたあせあせ (飛び散る汗)

 
保育園通っているから仕方がないとはいえ、病気ってほんとイヤですもうやだ〜 (悲しい顔)

 
手足口病にかかって、保育園にいつから行けるかなー、なんて私と同じようにどんな経過をたどるのか知りたいと思っている人はいるハズ…台風

 
なもんで、ウチの場合(1歳半)の手足口病が治るまでの経過をまとめておきますハート

 
ぴかぴか (新しい)1日目:金曜日の夕方

保育園お迎え行った時に先生から

「まさとも君、口の中に口内炎が出来てますね」と言われたけど、まったく気にせず過ごす

食欲もあって機嫌も超イイ目がハート (顔)

 
ぴかぴか (新しい)2日目:土曜日

天気がいいのでお弁当を作って公園に行こうとしてたら…

 
今まで見たことのない発疹が…double exclamation

 
これはいつもと違う!と思ってすぐに病院へダッシュ (走り出すさま)

 
病院で診てもらうやいなや

「手足口病ですねーー。あ、口の中にも出来てるねー」

 
ここで手足口病が確定ふらふら

 
保育園にいつから登園できるか聞くと

 
熱が下がって、機嫌が良く食事が取れるようなら登園してもいいよーひらめきとのことぴかぴか (新しい)

この日熱は37.8度。いつもより少し高いかなーという感じ。

 
ひらめき3日目:日曜日

 
機嫌はそう悪くないものの、口内炎が出来て食べるのに悶絶double exclamation

 
パンとかチーズ、ヨーグルトなど好きなものをなんとか口に入れる。食欲はあるんだけど、あまり食べられずかわいそう…もうやだ〜 (悲しい顔)

 
食事もゆっくりゆっくり…量もかなり少ないあせあせ (飛び散る汗)

 
発疹も手と足にかなり広がってきました…あせあせ (飛び散る汗)

 
熱は37度後半。夕方測っても同じぐらいで熱の峠は意外と早く超えた様子。あせあせ (飛び散る汗)

 
ひらめき4日目:月曜日

 
熱は下がって36.6度。元気よく機嫌もいい目がハート (顔)

 
保育園行けるかも?って感じだけど、まだまだご飯食べるのがゆっくり&珍しく好き嫌いするので、お休みすることにダッシュ (走り出すさま)

 
夕方、まさとも君体力が有り余ってそうなので、買い物に連れ出すことに。歩きたい!といった感じですっかり元気目がハート (顔)

 
ひらめき5日目:火曜日

 
熱もなく、本調子ではないけどご飯も食べれているし、機嫌もいいので、保育園に行かせることに台風

 
保育園連れていくと、同じクラスの子5人が同じように手足口病に罹ってお休みしているとのことあせあせ (飛び散る汗)

 
そりゃ、まさとも君も罹るはずだわーーふらふら

 
そんなこんなで、土曜日に発症したので保育園休んだのは結局月曜日の1日だけでした猫2

 
火曜日もまだ食べるのがゆっくりだったけど、水曜には口内炎も治って元気!食べる!食べる!目がハート (顔)

 
今回、治るまでの経過は順調だったし軽症で済んだみたいで何よりですハート

 
なんですが…親の私の足の裏と手の指にポツポツとデキモノが…もうやだ〜 (悲しい顔)

 
ちょっと痛くて痒い…あせあせ (飛び散る汗)

 
もしかして手足口病、大人の私にうつってしまった??

 
まだ口内炎も出来てないし、熱もないし…あせあせ (飛び散る汗)

 
ただの湿疹ならいいんですけど…ふらふら

 
保育園1年目、忍耐の一文字ですdouble exclamation

 
もっとひどかった今年2回目の手足口病の経過の記事はこちら!

スポンサーリンク

1歳半 保育園に慣れるまで…

現在、1歳半のまさとも君猫2

 
今年の4月から保育園に入園して、はや2ヶ月ぴかぴか (新しい)

 
やっと(ほんとにやっとですあせあせ (飛び散る汗)保育園に慣れてくれたようですハート

 
朝送る時にバイバイしても泣かなくなりましたひらめき

 
泣かなくなるまで、2ヶ月ちょいかかりました…台風台風台風

 
最初の1ヶ月は保育園に着いただけで大泣きっふらふら

 
それがだんだんおもちゃの方が気になるようになってきたようで…猫2

 
もう少ししたら、保育園着いたらすでに先に遊んでる子の方を見ておもちゃを指差しし始め…

 
2ヶ月も経つとおもちゃにつられて、先生のところに行くようになりました目がハート (顔)

 
前は先生に抱っこされると泣いてたのに、今は平気ぴかぴか (新しい)

 
ま、さすがに別れ際バイバイを言ってくれるほどではまだないですが…あせあせ (飛び散る汗)

 
大きな一歩ですハート

 
保育園に迎えに行った時も

 
音楽に乗って楽しそうにダンスしてたり…ムード

 
先生が読んでくれている絵本を食い入るように見てたり…猫2

 
保育園生活をどうやら少しはエンジョイしてくれている感じですグッド (上向き矢印)

 
 
私の方はというと…

慣らし保育中は泣いてないか心配で心配で…仕事どころじゃなかったんですが

 
今はすっかり離れることになれて、仕事に専念できてますぴかぴか (新しい)

 
もちろん、今頃寝てるかなー台風

 
今頃ご飯食べてるかなーおにぎり

 
とか、仕事が落ち着いたタイミングでふとまさとも君のことを心配することもありますが…ふらふら

 
保育園の先生方がしっかりまさとも君と遊んでくれてるdouble exclamationと信頼できるようになってきましたぴかぴか (新しい)

 
なので、今の私にとっては保育園は病気さえしなければいいところ〜double exclamation

 
そんな感じにまで慣れてきました目がハート (顔)

 
とはいってもやっぱりまだまだ…がまん顔

 
寂しい思いはさせているだろうし、我慢もしてるだろうと思いますもうやだ〜 (悲しい顔)

 
なので、帰ってきて一緒にいる時は笑顔のママでいよー!っと心に決めていますハート

 
今しか味わえない赤ちゃん時代を試行錯誤しながら楽しみたいと思います目がハート (顔)

スポンサーリンク