先週、保育園から初めての呼び出しがありました
初めての呼び出しはなんと熱ではなく下痢…
1歳5ヶ月での入園はやっぱり早かったのかな
今回はただの下痢ではなくてひどい下痢だったんです
1時間に何回も下痢する感じで、もぉ〜普通のお腹下してるなぁ〜というレベルではありません
保育園からお迎え連絡きたのも納得するぐらいです
下痢するたびにオムツから漏れるので、ぜーんぶお着替えしないといけなくて大変
なんですが…
すごい下痢のわりには元気で…
グッタリしているわけでなく、フツーに部屋の中を歩きまわってました
ちょうど今、中耳炎のため抗生物質(フラバモックス)を飲ませているからそれの副作用なのか!??
それとも保育園で流行っている胃腸炎か!!?
胃腸炎とかだったりすると、うつる可能性もあるし…
すっごく不安になったので、小児科連れていくことにしました
結局、抗生物質の副作用と診断されたんですが…
納得がいかず、副作用でこんなひどち下痢になるようなことあるのか??
と聞いたら、あっさり「よくあること」と言われました
先生いわく、心配な下痢(急性胃腸炎みたいな下痢)は
まずグッタリする、ロタとかノロは嘔吐がある、水分すら取れない
そんな感じだそうです
たしかにまさとも君は下痢だけどまぁまぁ元気…
食欲もいつもに比べると少ないけど、パン食べたりできたし
普通にお茶も飲めてるし…
やっぱり先生の言うとおり、抗生物質の副作用だったのかなぁ〜
とか思って病院から帰ってきたらなんと私まで下痢に…
私の方が症状が重く1日ずっと横になってました
ってことはやっぱり胃腸炎だったのでは…!?
結局、真実はわからないまままさとも君は無事に復活してくれました
でも、すぐにまた保育園で新しい病気もらってくるんだろうなぁ〜
考えても仕方がないけど、病気されるのが怖くて毎日ビクビクしてます
1歳になるまでほとんど病気をしてこなかったので、親の私の方が病気に慣れてないです
でも明日からゴールデンウィーク
しばらくは仕事のことも保育園のことも忘れて、まさとも君とたーくさん遊びたいと思います