1歳、水分をとらない!!

1歳で卒乳をしたまさとも君台風

 
水分が足りていないのか、便秘気味ですもうやだ〜 (悲しい顔)

 
水分をあまりとりたがらず、マグを持たせてもすぐにポイッdouble exclamation

 
最近では知恵がついてきたようで、ストローに口をつけたふりをするだけ…あせあせ (飛び散る汗)

 
口をつけたら許されると思ってるみたいですdouble exclamation

トホホ…涙

 
赤ちゃんに必要な1日の水分量を調べてみると…

 
「体重(1kg)×100〜120cc」

 
が目安だそうですひらめき

 
こどもちゃれんじの1歳2ヶ月号で書かれてましたダッシュ (走り出すさま)

 
まさとも君は現在11㎏…

 
ということは…最低でも1200ccdouble exclamation

 
ヒェーーーーdouble exclamation

 
ぜんぜん足りてませんもうやだ〜 (悲しい顔)

 
水分補給のタイミングも書かれてありましたウィンク

 
おにぎり朝食の時
おにぎり外遊びから帰ったら
おにぎり補食の時

 
おにぎり昼食の時
おにぎり昼寝から起きたら
おにぎり補食の時

 
おにぎり夕食の時
おにぎりお風呂から上がったら

 
もちろん授乳している人はもう少し少なくてもいいとのことぴかぴか (新しい)

 
離乳食の完了期になると、食事からとる水分量が気づかないうちに減ってしまうそうなので、気をつけないとダメですね〜がまん顔

スポンサーリンク

1歳 手づかみ食べの鉄板メニューはやっぱりパン!

手づかみ食べが大好きなまさとも君グッド (上向き矢印)

 
今日も元気に手づかみで食べてますパンチ

 
スプーン食べの時はお粥にお野菜を入れて、混ぜてハイ完成double exclamation

 
だった離乳食が、1歳にもなるとそういう訳にいかなくなってしまいましたあせあせ (飛び散る汗)

 
しかも三食プラスおやつダッシュ (走り出すさま)

 
メニューを考えるだけでホント一苦労ですもうやだ〜 (悲しい顔)

 
そんな時に簡単に手づかみしてもらえるものウィンク

 
我が家ではパンが最強ですひらめき

 
写真のはスーパーで売ってる米粉パンぴかぴか (新しい)

 
米粉パンをスライスして軽くトーストして、手で持たせてます指でOK

 
そうすると、カミカミ&パクパクウィンク

 
まさとも君、パンが特別好きなのか両手使いでほおばってますハート

 
もちろん普通の食パンもあげてますが、硬くて歯ごたえがある方が、

食べるのに時間がかかるので、我が家ではなるべく硬そうなパンを選んで買ってますぴかぴか (新しい)

 
他には干し芋とかカボチャを焼いたものとか…グッド (上向き矢印)

 
手づかみ食べは

「食べたいという意欲の第一歩」

で脳の発達にも影響するらしいので、どんどんさせてあげたいですねウィンク

スポンサーリンク