生後8ヶ月 ストロー飲みでむせる…がなんとか克服♫

まさとも君、生後8ヶ月になりました猫2

 
最近、重い腰をあげてストローで麦茶を飲ませる練習を始めましたぴかぴか (新しい)

 
が、しかし…台風

 
ほとんど吸ってくれないし、吸えたとしても適量がまだ分からないのか、ストローの感触に慣れていないのかむせるんですあせあせ (飛び散る汗)

 
半月前にトライした時にもむせて、ストロー飲み全拒否double exclamation

 
ストローマグを差し出すと嫌そうな顔をして拒否するのでしばらく練習やめてましたダッシュ (走り出すさま)

 
先輩ママ友に相談したら…

 
「最初は市販の麦茶パックとか美味しいジュースのパックでやるといいよ〜」

と教えてくれました猫2

 
麦茶の紙パック(↓こんなやつです)を持って、ストローくわえさせて、ちょっとパックを押してお茶を出してあげるんだそうですハート

ピジョン 紙パックベビー飲料 ベビー麦茶 125ml

 
吸うのは赤ちゃん得意ですからね〜目がハート (顔)

 
ストローで吸えば出てくるんだってことがわかれば、簡単に吸えるようになるんだそうですグッド (上向き矢印)

 
早速、まさとも君にもチャレンジdouble exclamation

 
3日ぐらい頑張ったら、むせることなくストロー飲みが出来るようになりました〜ぴかぴか (新しい)

 
うーーん、まさとも君またひとつ成長したなぁハート

 
今までは哺乳瓶であげてたので、少しずつ赤ちゃん卒業って感じです猫2

スポンサーリンク

あせもで皮膚科へ!カチリが処方されました

毎日暑いですねーーあせあせ (飛び散る汗)

 
まさとも君、朝起きたらパジャマがビッショリですふらふら

 
というか、パジャマだけでなく布団まで濡れてますダッシュ (走り出すさま)

 
そんな汗っかきのまさとも君台風

 
恐れていたことが起こってしまいましたぁぁあせあせ (飛び散る汗)

 
朝起きたら腕にブツブツが…がまん顔

 
最初見たときダニか何かに刺されたじゃないかとビックリしましたダッシュ (走り出すさま)

 
小児科で前にもらった虫さされの薬を塗ってみましたが、全然変化ナシdouble exclamation

 
たまらず皮膚科に連れていきましたもうやだ〜 (悲しい顔)

 
先生は腕のブツブツを診て開口一番台風

 
「これはあせもですねー」

 
あ、あせもだったのかぁーーーdouble exclamation

 
で、この時期のあせもは仕方がないそうで、ステロイドのお薬を塗って抑えてもすぐにブリ返してしまうんだそうですもうやだ〜 (悲しい顔)

 
なので、出されたお薬はコレだけ…

 
「カチリ」というお薬ですひらめき

 
防腐、消毒の作用があるフェノールと患部を保護して炎症をおさえる酸化亜鉛が入っていて、かなり古くから使われているお薬のようですグッド (上向き矢印)

 
もちろんステロイドは入ってませんパンチ

 
ただし効き目はかなり穏やかダッシュ (走り出すさま)

 
あせもは赤ちゃんのうちは仕方がないそうで、季節的なものなので涼しくなるのを待つしかないそうダッシュ (走り出すさま)

 
秋までかぁーーーがまん顔

 
長い!長すぎる!!もうやだ〜 (悲しい顔)

 
今年の夏はあせもとの闘いになりそうです涙

 
1年後 あせもとの戦いには桃の葉ローションだ!の記事はコチラ!

 
 

スポンサーリンク