生後4ヶ月 急な発熱!夜間緊急病院に行くべき!?

昨日の午後から体調が悪そうで元気がなかったまさとも君。

 
夜、なんとか寝かしつけたと思ったら、1時間で泣いて起きてきて、慌てて抱っこしにいったら

 
熱いdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

 
ひたいを触っただけでいつもと違う感じがしました台風

 
慌てて体温計を取り出してきて、計ったらもうやだ〜 (悲しい顔)

 
39.2℃涙

 
まさとも君、初めての発熱double exclamation

 
しかももう夜の20:00台風

 
空いている病院も当然ながらありません涙

 
病院に連れていこうかすごく悩んだ結果…台風

 
救急医療相談窓口へ電話して聞いてみることに!グッド (上向き矢印)

ひらめき生後6ヶ月未満であること
ひらめき初めての発熱で39℃を超えていること
ひらめき便秘気味なこと

 
これだけでもじゅーぶんにこども救急センターに連れていってもいいと言われましたパンチ

 
何より心配でお母さんの方が寝れないでしょう!?とのことふらふら

な、なんて優しい!目がハート (顔)

 
ということで、車で15分ぐらいのとこにあるこども専門の救急病院に連れていきましたダッシュ (走り出すさま)

 
結果ひらめき

 
「インフルエンザとかではなくただの風邪台風

 
「5日間もウンチが出てないなら便秘で苦しいだろつから浣腸しましょうもうやだ〜 (悲しい顔)

 
と言われ、解熱剤と風邪薬を処方され、浣腸されて帰ってきましたダッシュ (走り出すさま)

 
明方になって熱は38℃代に下がってくれました猫2

 
私は心配で一睡も出来ず…がまん顔

まさとも君はよっぽどしんどいのか6時間連続して寝てくれましたダッシュ (走り出すさま)

 
結局、次の日には熱は平熱まで下がってくれて大事には至らず指でOK

 
無理して寒い中、外に出しすぎたのかな??がまん顔

 
生後半年はお母さんからの免疫があるから大丈夫と思っていたのに〜バッド (下向き矢印)

 
子供の健康が一番大事だな〜と感じた1日でした台風

スポンサーリンク

哺乳瓶の消毒はいつまで必要!!!?

この間、仲の良いママ友数人と遊んだ時に話題になったのが…台風

 
哺乳瓶の消毒っていつまでしないといけないの〜あせあせ (飛び散る汗)

ってことですダッシュ (走り出すさま)

 
私は混合なので、哺乳瓶の消毒作業が超大変ですふらふら

 
ほんといつまで消毒しないといけないんだろ〜あせあせ (飛び散る汗)

 
ママ友の中では、生後1ヶ月で消毒やめたっていうツワモノも…

 
そのママいわく

「後進国じゃ消毒の設備なんてないんだから〜台風

 
なるほどダッシュ (走り出すさま)

 
たしかにそうだdouble exclamation

 
哺乳瓶を消毒してるの日本ぐらいらしい…あせあせ (飛び散る汗)

 
私は…ずっといつまで消毒しようか悩んでいたら

 
まさとも君、いろんなオモチャをナメナメ…台風

 
オモチャならまだいいぐらいで、リモコンをナメナメ…

コンセントをナメナメ…

 
結局、生後4ヶ月でやめました猫2

 
哺乳瓶よりもっと汚いものなめてますからね〜ふらふら
(それはそれで問題!!!?)

 
なかには1歳まで消毒きちんとした!というママ友までいるので、こればっかりはママの思い一つですねdouble exclamation

スポンサーリンク