離乳食 電子レンジで超簡単に高野豆腐ができました!

まさとも君、1歳3ヶ月猫2

 
離乳食もすっかり完了食double exclamation というか、すでに幼児食!?

 
ほとんど大人と同じものをあげています目がハート (顔)

 
楽になったなぁ〜ムード

 
今日の夜ご飯は高野豆腐グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

 
実は私自身、高野豆腐が苦手で今までまさとも君にあげる機会がありませんでした…あせあせ (飛び散る汗)

 
保育園の給食でよく高野豆腐が出ると聞いて、入園前に試しておくことにハート

 
スーパーでめちゃくちゃ簡単でかわいい高野豆腐を発見しました目がハート (顔)

 
コレですハート

 
アンパンマン よい子のこうや豆腐

 
高野豆腐が電子レンジであっという間に出来ちゃいましたハート

 
耐熱のお皿に添付のつゆとお湯を入れて、その中に高野豆腐を入れて、ラップかけてレンジで5分ムード

 
アンパンマンやバイキンマン、カレーパンマン、絵柄もとってもかわいい目がハート (顔)

 
離乳食の一品に添えるとそれだけで可愛くなりますムード

 
まさとも君、美味しそうにペロリおにぎり

 
完食してくれました〜ぴかぴか (新しい)

 
調べてみたら、高野豆腐ってすっごく身体にいいんですねぇ台風

 
離乳食の中期から使ってもよい食材みたいですdouble exclamation

 
もっと早く知りたかった〜ふらふら

 
スーパーで見かけたら、絶対リピする一品ハート

 
来月からは仕事復帰なので、離乳食作りは上手に手抜きしつつ頑張りたいなぁ〜ひらめき

スポンサーリンク

赤ちゃんのオヤツにするめ!いつから??

食いしん坊なまさとも君…台風

 
たくさんオヤツを食べたのに、まだ食べたいと泣いてアピールしてきますふらふら

 
そんな時double exclamation

 
我が家では「するめ」が登場します猫2

 
保育園に通わせている先輩ママさんから

 
保育園のオヤツで1歳前後の赤ちゃんにもするめを与えていると聞いてあげてみることにしましたハート

 
するめは塩分も強いし、いつから与えてもいいんだろ〜と悩んでいましたが、

 
保育園で1歳の赤ちゃんにもあげていると聞いて安心目がハート (顔)

 
ネットで調味料も添加物も一切使っていないするめを発見ハート

 
これなら安心ハート

 
まさとも君、最初は何コレ??という感じでしたが、

私が側で一緒に食べていると、食べれる(舐めれる)ものなんだと分かったみたいで、一生懸命噛んでましたdouble exclamation

 
噛む練習に良さそうですムード

 
欠点としては、手がイカ臭くなっちゃうこと…あせあせ (飛び散る汗)

 
拭いても拭いてもイカの匂いが消えない…がまん顔

 
洗面所できちんとハンドソープを使って手を洗わせるとさすがに消えますが、まさとも君はまだ自分で洗えないので、これがけっこう面倒くさいあせあせ (飛び散る汗)

 
でもdouble exclamation

カロリーは低いし、サッと手軽にあげれるし、なんといっても噛むことはいいことだしdouble exclamation

 
するめ、赤ちゃんのおやつには最適なのでは〜目がハート (顔)


スポンサーリンク