赤ちゃんの汗疹対策に桃の葉ローション

汗っかきのまさとも君にツライ季節がやってまいりました…ふらふら

 
まだ5月というのに首周りにブツブツが…もうやだ〜 (悲しい顔)

 
今年も汗疹との戦いがもう始まってしまった台風

 
赤ちゃんは汗腺が未発達だから大人より汗疹になりやすいdouble exclamation

 
とは言いますが、この汗疹との戦い何歳まで続くんでしょうかね…がまん顔

 
汗疹対策として昨年効果が一番あったのが…ひらめき

 
桃の葉ローションハート

 
ネットとかの口コミで

「赤ちゃんの汗疹対策には桃の葉ローションが効く」

 
って書いてるのを見てポチッとネットで注文してみたんですが

 
これがけっこうイイdouble exclamationかなり効きましたdouble exclamation

 
ちなみにピジョン(写真左)のはドロっとしていて、宇津救命丸(写真右)のはサラッとしてますぴかぴか (新しい)

 
個人的には宇津救命丸の方が効く気がしたんですが…ひらめき

 
ただサラッとしてて水みたいな感じなので手でつけづらい!!

 
なので私は百均でスプレーボトルを買ってきてシュッシュッと吹きかけてますハート

 
宇津救命丸の桃の葉は薬局とかでもあまり売っていないので、ネットでポチッとしてます台風

 
お風呂の後と朝起きた後に塗ってあげると汗疹が広がりません猫2

 
もちろん副作用とかないので、小さい赤ちゃんにも使えますハート
(肌が極端に弱いとかなら皮膚科に確認したほうがいいですが)

 
お薬ではないので汗疹がすぐに治るぴかぴか (新しい)ってわけではないけど、ひどくなるのを防いでくれました目がハート (顔)

 
昨年の夏だけでも3本リピひらめき汗疹対策に必需品です目がハート (顔)

 
桃の葉ローション以外だと、皮膚科で出された

 
「カチリ」

というお薬も汗疹の対策に使ってますひらめき

 
白くて絵の具みたいにドロっとしてて、匂いも少々独特…台風

 
カチリは桃の葉を塗った後にうすーく伸ばして塗ってあげてます猫2

 
カチリは水ぼうそうの時に処方されるお薬らしいですが、殺菌作用があるみたいなので汗疹にもいいみたいですひらめき

 
皮膚科の先生からは

汗疹には1日何度もシャワー浴びるのが一番double exclamation

 
と言われましたが、保育園に通ってるからそんなの無理…もうやだ〜 (悲しい顔)

 
桃の葉ローションぐらいなら無理きいてくれる保育園ならシュッシュッとしてくれるかも??

 
まだまだ5月もうやだ〜 (悲しい顔)

 
汗疹との戦いはまだまだ始まったばかりですふらふら

 
昨年は9月中旬まで悩んでいたんで、今年もそれぐらいまで続くのかなーがまん顔

 
成長とともにマシになっていくそうなので、頑張ります猫2

スポンサーリンク


スポンサーリンク

コメントを残す