保育園に通い始めたまさとも君
登園2週間で早くも中耳炎になり抗生物質のフラバモックスを処方されました
このフラバモックスというお薬…
薬剤師さんから「下痢になる可能性がある」と言われて整腸剤も一緒に処方されたのですが
もーーーー想像以上のひどい下痢になりました
フラバモックスは4日分処方されたのですが
1日目は…ぜんぜん普通。むしろ便秘気味?なぐらいで
2日目は…ん?ちょっとゆるくなった??って感じで
3日目は…1日に2回下痢する感じで…
4日目は…あまりに下痢がひどくて保育園からお迎えコールがきました
どうやら下痢だけでなく、元気がなく、普段おかわりまでする給食を残したのでお迎えコールがきたみたいです
保育園から帰ってきた後は
それはそれはひどい下痢で、1時間に何回も下痢しました
これはただの副作用じゃないんじゃないか!?
もしかして急性胃腸炎!??
慌てて小児科に連れて行ったら、
「抗生物質の副作用でしょう〜」とあっさり
今回のまさとも君の場合、下痢はすごいけれども
嘔吐はないし、食欲はないとはいえ少しは食べれているし、熱もないので胃腸炎の可能性は低いのだそう
たしかに急性胃腸炎ならもっとグッタリしてもいいはず…
「抗生物質の副作用で1日10回以上の下痢になったりするもんなんですか!?」
と先生に聞いたら
「よくあることだよ」とアッサリ
そんな恐ろしい薬だすなよなぁ〜
結局、下痢止めと整腸剤をもらって帰ってきました
薬の効果なのか?
抗生物質の服用をやめたからなのか??
次の日には無事に下痢はおさまってくれました
フラバモックス恐ろしい…
フラバモックスのおかげで保育園から初の呼び出しが来ちゃったではないかっっっ
まだまだ中耳炎は治っていないので、抗生物質との戦いは続きそうです
保育園児の宿命ですかねぇ