今日は慣らし保育3日目でした
時間は初日&2日目と同じ9:00〜11:00
土日それほど無理はさせてないのに、咳がコンコン…
朝の5時ぐらいから咳で起きてきていて、私は半分寝ながらも
「今日、保育園行けるかなぁー」
「慣らし保育中だし、無理させないほうがいいのかなぁー」
「病院行くべきかなぁー」
と、何度も何度もおデコに手を当てて、お布団の中で悩みまくりました
悩んだんですが…
朝起きると相変わらず食欲もあったし熱も36.8度だったので連れていくことにしました…
さて、今日のまさとも君はと言うと…
保育園着くまではご機嫌さんだったんですが〜
保育ルームに入った途端、ピタッと固まり…
保育士さんが
「まさとも君、おはよーーーー」
と元気よくハグしてくれようと近づいたら…
フンギャーーーーーー
と、この世の終わり泣き
一緒に朝の準備をしてたら少し落ち着いたんですが
(でもなんかかこの雰囲気おかしいぞ…と警戒)
保育士さんにバトンタッチしたら、
もぉ、もぉ、もぉ
これまでに経験したことがないぐらい泣き叫びました
保育士さんの抱っこをふりほどき、私の腕をギュッッッ
フンギャーーーーーーーーーー
ギョエーーーーーーーーーーーーーー
もう泣いているを通り越して、暴れている…
その姿を見て、私も泣きそうになりました
ってか、帰り道泣きました
預けている間ずっっっっとまさとも君のことが気になって、涙出そうになりました
ほんと母ちゃん、弱すぎて嫌んなっちゃう…
11:00になってお迎えに行くと…
なんとっっっっ!!!!
保育士さんと楽しそうにポットン落とししているじゃないですかッッ
ポットン落としはまさとも君の得意科目笑
ポットンした後パチパチまでしてました
保育士さんの話だと最初は泣いたけど、
「お散歩行こう〜」と言うと、泣き止んで
先生と手をつないでお花見に行ったそうです
しかも、車を見つけて「ぶーーーー」という余裕まで
その話を聞いて、ほっんとに安心しました
そっか、2時間ずっと泣き続けてたんじゃないんだ
えらいぞ〜〜まさとも君
ちょっと気になったのが…
同じクラスのお友達が3人休んでました
慣らし保育、まだ3日目なのにやっぱりみんな体調崩すんですね
それとも、みんな慣らし保育中だから無理させてないだけ??
まさとも君も咳が出てるので、無理させないように&栄養たっぷりのご飯を作るようにしようと思います
明日からはいよいよ給食が始まります
食べることが命のまさとも君、美味しい保育園のお昼ごはんをいっぱい食べるんだぞ〜