保育園の慣らし保育がついについに始まりました
まさとも君、1歳4ヶ月
もぉじゅーぶん過ぎるぐらい、ママの存在をわかってます
1歳4ヶ月なのに、バリバリ後追いしてる甘えん坊のまさとも君…
そんな状態なので、慣らし保育が不安で不安で…
今朝も5時に目がパチリ
母ちゃん、弱すぎる…笑
慣らし保育初日の今日は9:00から11:00
9:00に保育園に着いたら、すでに預けられた子供達の涙の大合唱
その泣き声を聞きながら、着替えセットしてオムツ入れて…
連絡帳を担任の先生に渡して…
で、担任の先生にバトンタッチ
ここでまさとも君、大泣き
「おーーーーーーい、母ちゃん!!」
「どこに行くんだ!!!?」
「おーーーーーーい、母ちゃん!!」
「ボクが泣いてるんだから早く抱っこしろよぉ〜〜」
と、言わんばかりの泣きっぷり…
ごめんねー、と言うと悪いことしてることになっちゃうから
「頑張ろうねーー」と言って、バイバイ
保育園の階段を降りながらも、我が子の泣き声が…
(わかるもんですねぇー笑)
後ろ髪を引かれまくりながら保育園を後にしました
慣らし保育の初日は、思い出の喫茶店でのんびりコーヒー飲むことに…
久しぶりにぽっかり空いたお一人様時間
楽しむ…なんて余裕なんてなく、どこかソワソワ…
時計をチラチラ見て、まさとも君何してるかな〜
泣いてるのかな〜
大丈夫かな〜
そんなことばっかり考えてました
母ちゃん、ほんと弱すぎです…泣
お迎えに行ったら…
保育士さんに抱っこされながら泣いてました
そりゃ、そうだよね…
気のせいか他の子が全然泣いてないよーに感じちゃって(比べてもしょうがないのに…)
なんか勝手に落ち込みました
こういうとこ、私の一番イケナイところだとわかってるんですが…
保育士さんから私に抱っこ変わると、一気に泣き止んでご機嫌
ママ好きなのは嬉しいけど、今日は素直にそう思えません
家に帰ってからは、ご飯をあっという間にたいらげ、コテッと昼寝して、公園でドヤ顔で滑り台を滑り…
まったく普段と変わらない様子にすこーーーし安心しました
明日も今日と同じ9:00〜11:00
保育園ママが誰もが通る道!!だと思って…
今日より少しでいいから保育園に慣れてくれてると嬉しいなぁ〜