ずっと悩んでいた顔のシミ、皮膚科で取りに行ってきました
レーザー当ててから、12日
忘れないうちに経過まとめておこうと思います
シミを取る前、ネットを検索しまくっていろいろ貴重な情報をもらったので、私の経験が何かの役に立てれば
レーザーの種類
Qスイッチルビーレーザー
私は近所の皮膚科(美容皮膚科を併設)でやりました
かかった金額
レーザー代 31,800円
初回診察代 2,160円
レーザー後の診察代(3回)2,250円
お薬(ビタミンC)代 1,260円
合計4万円ぐらい!!?
シミの様子
まずシミを取る前
レーザー照射1日後
レーザー照射2日後
レーザー照射3日後
レーザー照射4日後
このへんぐらいまで、なんら変化はなくホントに綺麗になるんだろうかただただ不安でした
レーザー照射 5日後
レーザー照射 6日後
このへんはレーザー当てた所が痒くて仕方なかったです
レーザー照射 7日後
1つカサブタが取れて感動
レーザー照射 8日後
カサブタがどんどん取れてきて、気持ちも晴れやか〜
レーザー照射9日後
カサブタがぜーんぶ取れましたぁぁぁ
私は保護テープをしなくてよくなるまで、9日かかりました
はっきりいってけっこう長かった
そして辛かった〜!
どこかに行きたくてもこの顔だし〜と思って、外出をふみとどまることもしばしば
マスクと髪の毛をおろしてなんとかごまかしました
カサブタが取れて普通の化粧が出来た時の爽快感、ハンパないです
が、しかし!!!
先生いわく大事なのは「これから」なんだそう
日焼けをしてしまうと、色素沈着の原因になるとのことで、アフターケアが大切なんだそうです
私は、シミ取りはもっと手軽なもんだと思ってナメてました
これから取ろうと思っている方は、けっこう面倒くさいので取る時は慎重に〜
シミ取り後は日焼けゼッタイNGなんで、季節は冬がオススメですよーー
私は、中学生なんですけど、今度シミを取ろうと思います。
左のほっぺに大きなシミが5つもあります。
すっごく参考になりました!
とても参考になりました。
私も11月にほっぺたにあった大きいのと、その他細かいのを多数取りました。かさぶたも順調にとれてきました。アフターケア、確かに面倒ですよね。でも、頑張りま~す。私は大学病院の皮膚科で17000円かかりました。今は塗り薬と飲み薬を飲んでます。一日中マスクしてます。苦しい!