この前このブログで
息子が1歳になっても指差ししなくて不安〜!
と書いたのですが…
1歳1ヶ月になって、急に指差しするようになりました
ほんとにある日突然にです
最初は時計を見て「あ、あ!!」と指差しして何かいいたそう
そして、あっという間にどんどんといろんなモノを指差しするようになりました
まさとも君の成長、もちろんうれしいことなんですが…
まさとも君、指差しできることがよっぽどうれしいのか、起きてる時ずっーーーと何かを指差しするようになってしまいました
家にいれば、エアコン、クリスマスツリー、照明、ルンバ
ベビーカーに乗れば、車、ワンワン、電柱、レジのおばちゃんにまで
も、もう、わかったからーーー
勘弁してくれーーーー
私だって最初はもちろん、ひとつひとつ
「エアコンさんだね〜」とか
「ルンバさんだね〜」とか
「ワンワンだね〜」とか
応えてあげてたんですが、もう無理だ
このテンションで24時間は続かない
ということで、最近は若干スルーしながらお付き合いしてます
(まさとも君ごめんよ)
あぁ、指差ししなくて不安…とか言ってたあの日の自分に言いたい
あなたの息子はいつか指差しするから
(しかもとってもしつこく)
不安になってネット検索しているヒマがあれば、今目の前にある我が子の成長を楽しみなさい!と
なので、自分の子供が
指差ししないなぁ〜とか
パチパチしないな〜とか
バイバイしないなぁ〜
とか不安になってネットで検索してしまったママさん
無責任なことは言えないけど
心配している時間を我が子と一緒に遊んで笑顔を見て、育児楽しみましょう
なーんて、それが一番難しいんですけどね
あは、自分への言い聞かせのために書きました。笑
さて、明日もまさとも君の指差しに頑張って応えていきたいと思います
ファイトだーーー