連日、虫刺されネタで申し訳ありません
まさとも君、頬をさされてお岩さん状態になってから私の頭の中は虫刺されのことで頭がいっぱいです
前の記事にも書きましたが…
まさとも君、どうやら蚊アレルギーらしく
刺されると信じられないぐらい腫れあがります
頬を刺されただけで、目までぷっくり…
子供のうちは虫刺されで腫れる子は多いと聞きますが、ここまでの子はあんまりいないのでは…
保育園でもいろいろ対策してくれてますが、なかなか難しいです
たかが蚊に刺されたぐらいで皮膚科に連れていくのは…と思っていましたが、あんまりにもひどいのでお薬もらうためだけに通ってます
処方されるお薬は…
まずは虫刺され薬の王道 リンデロン
痒みがおさまってきて、傷口を早く治すための テラコートリル
痒みはないけど、ジュクジュクしてきた時のためのゲンタシン軟膏
ステロイドが入ってなくて、気軽に使えるかゆみ止めの フエナゾール
フエナゾールは汗疹とかにもいいそうです
あまりに腫れてしまって、塗り薬じゃニッチもサッチもいかなくなった時は内服薬 ジルテック
ジルテック以外にもセルテクトとかも腫れがキツイ時に飲ませることもあります
私は薬剤師じゃないので、あくまで自己基準ってやつですが、こんな感じで使い分けてます
ママ友の子供なんかは、蚊に刺されても気づかないこともあるんだそう
なんなんでしょうね〜!この違い
蚊に刺されて腫れるって、大したことなさそうに思われますが
(まぁ、命にかかわる病気ではないですが…)
親にとってはほんとに頭を悩ます大きな問題です
しかも通っている保育園が蚊が多くて、これまた悩みのタネ
すっごくよくしてもらって、いい園なんですが蚊のことになると話は別です
保育園での対策は
こちらのページに書いてますので、そちらも見てやってくださいまし〜
さて、またまた虫除けグッズを探す旅にでるとしますか〜
その病院はリンデロンVGをこどもに処方してるんですか?!
大人でもキツイ薬で子供には絶対ダメだと医師の妹、薬剤師の弟には言われてましたが…
心配になったのでコメントさせていただきました。