6月になって体調が安定してきたなぁ〜
と思っていた矢先…
1歳半のまさとも君、「手足口病」になってしまいました
西日本で大流行中と言われているけど、ついにうちも流行りに乗っかっちゃいました
保育園通っているから仕方がないとはいえ、病気ってほんとイヤです
手足口病にかかって、保育園にいつから行けるかなー、なんて私と同じようにどんな経過をたどるのか知りたいと思っている人はいるハズ…
なもんで、ウチの場合(1歳半)の手足口病が治るまでの経過をまとめておきます
1日目:金曜日の夕方
保育園お迎え行った時に先生から
「まさとも君、口の中に口内炎が出来てますね」と言われたけど、まったく気にせず過ごす
食欲もあって機嫌も超イイ
2日目:土曜日
天気がいいのでお弁当を作って公園に行こうとしてたら…
今まで見たことのない発疹が…
これはいつもと違う!と思ってすぐに病院へ
病院で診てもらうやいなや
「手足口病ですねーー。あ、口の中にも出来てるねー」
ここで手足口病が確定
保育園にいつから登園できるか聞くと
熱が下がって、機嫌が良く食事が取れるようなら登園してもいいよーとのこと
この日熱は37.8度。いつもより少し高いかなーという感じ。
3日目:日曜日
機嫌はそう悪くないものの、口内炎が出来て食べるのに悶絶
パンとかチーズ、ヨーグルトなど好きなものをなんとか口に入れる。食欲はあるんだけど、あまり食べられずかわいそう…
食事もゆっくりゆっくり…量もかなり少ない
発疹も手と足にかなり広がってきました…
熱は37度後半。夕方測っても同じぐらいで熱の峠は意外と早く超えた様子。
4日目:月曜日
熱は下がって36.6度。元気よく機嫌もいい
保育園行けるかも?って感じだけど、まだまだご飯食べるのがゆっくり&珍しく好き嫌いするので、お休みすることに
夕方、まさとも君体力が有り余ってそうなので、買い物に連れ出すことに。歩きたい!といった感じですっかり元気
5日目:火曜日
熱もなく、本調子ではないけどご飯も食べれているし、機嫌もいいので、保育園に行かせることに
保育園連れていくと、同じクラスの子5人が同じように手足口病に罹ってお休みしているとのこと
そりゃ、まさとも君も罹るはずだわーー
そんなこんなで、土曜日に発症したので保育園休んだのは結局月曜日の1日だけでした
火曜日もまだ食べるのがゆっくりだったけど、水曜には口内炎も治って元気!食べる!食べる!
今回、治るまでの経過は順調だったし軽症で済んだみたいで何よりです
なんですが…親の私の足の裏と手の指にポツポツとデキモノが…
ちょっと痛くて痒い…
もしかして手足口病、大人の私にうつってしまった??
まだ口内炎も出来てないし、熱もないし…
ただの湿疹ならいいんですけど…
保育園1年目、忍耐の一文字です